当社は自動車整備士に専門特化した人材派遣業を主軸に事業を展開しています。派遣で働くというと、一般的には契約期間の定めのある非正規雇用、低賃金などといったイメージを持たれる方も多いと思いますが、当社に所属する自動車整備士は高い技術を持ったスペシャリスト。他の企業で派遣として働く場合も、給与面や福利厚生などはその価値に見合った高い水準で待遇しています。そのことが業界内で徐々に浸透し、近年はより優秀な人材が集まるようになってきました。年収1000万円を超えるメカニックも多数在籍しています。
私たちにとって派遣で働くということは決して悪いことではなく、むしろ多くのメリットがあると感じています。特に紹介予定派遣制度では、半年間という一定の派遣期間を定めており、その期間の中で双方がお互いを見定めることができるので、雇用のミスマッチを防ぐことができます。メカニックは派遣先の企業で正社員になるのか、引き続き当社の社員として働くかという2つの選択肢があり、どちらを選択した場合でも、その方がしっかりと考えた上で出した結論ですので、その後も辞めることなく定着して働いていけるということが、私たちの考える「派遣」の形であり、当社の一番の特色だと思っています。

国家資格を取得した自動車整備士に特化しているので、ある程度の技術の保証はできますが、メカニック一人ひとりに個性があり、経験値もそれぞれ異なります。社会人経験が少ない方などには、派遣先で評価をされる人材になるための教育も行っています。その中で、改善の必要性に自ら気がついた方は、加速度的に成長をしていくのです。その過程をお手伝いすることにも大きなやりがいを感じています。派遣先の企業から「思っていた以上の人が来てくれて本当によかった」という言葉をいただくと、とてもうれしく、誇らしい気持ちになるものです。
日本の産業分布図で考えた時に、従事する人が一番多いのが自動車産業です。その分野に特化した人材派遣は未開拓であったことから、確信をもってこの事業に取り組んできました。自動車整備士のような素晴らしい仕事は他にはないと思っています。メカニックを目指そうという方々にはぜひ、向き不向きではなく、前向きにとらえ、その夢に挑戦してもらいたいですね。