当社はIP無線機、緊急地震速報システムを全国の幼稚園、保育園、ほか工場などの施設へ普及しています。中でも営業は大切な仕事ですが、お願い営業はしません。足で回って頭を下げて、ようやく買ってもらう。営業イコール根性論という思い込みは払拭したいと思っているからです。
現在はコロナで訪問営業は不可能に近くなっていますが、このコロナが逆に追い風になりました。コロナの直前、私たちはウェブ営業を取り入れていたのです。アポイントメントをとって、サービスの提案をして、契約までの一連をすべてウェブ上で行えるシステムに切り替えました。その準備がすべて整ったところにコロナがきましたので、オンラインでの仕事にスムーズに入っていくことができています。
当社の取引先には幼稚園などが多く、そういった施設は訪問を嫌います。別な地域からやってきた営業マンなど門前払いがほとんどで、敷居が高い。しかし、オンラインであれば相手にかかるプレッシャーも格段に低く、サービス内容はウェブ上ですべてわかるようになっているので、それを相手先と画面を見ながら話すだけ。営業トークで「買ってください」とは決して言いません。それで興味を持ってくれた施設からオーダーが入るというシステムで、当社の社員にとっても負担の少ないものです。若い人にとってはむしろこのスタイルのほうが親しみやすいのではないでしょうか。

当社は総勢16名の小さな企業ですが、20年度は8億円の売り上げを見込んでいます。その利益は社員にどんどん還元しています。社員と”その家族“の豊かな生活を実現する、これが私のポリシーだからです。代表、社員双方が豊かに暮らせないのは不平等。残業ひとつとっても同じで、時間をかけて売り上げが上がるなら良いですが、それは現実的ではありません。そこには成功のプロセス、プロの理論と理屈だけが必要なんです。
豊かな生活を送るための根性論はもう不要です。仕事とは、まず目標を立てる、目標に対してできない理由をひとつずつ消していくもの。そうすれば、自ずと答えは出てきます。仕事とはシンプルなもので、気づきさえ得られればいくらでも伸びていくことができるんです。そして、生きる上で自信はとても大切です。根拠のない自信だっていいんです。今からでもいい、何かで一番になりたい、その気持ちが皆さんを導いてくれると思います。