株式会社タニタ 谷田 千里
株式会社タニタ 代表取締役社長

谷田 千里

Tanida Senri

氏名
谷田 千里 (たにだ せんり)
生年月日
1972年
趣味
読書、漫画、ゲーム
座右の銘
一粒で二、三度おいしい
尊敬できる人

社名
株式会社タニタ
本社所在地
東京都板橋区前野町1-14-2
資本金
5,100万円
従業員数
連結1,200名
事業内容
家庭用・業務用計測・計量機器などの製造・販売
株式会社タニタ 代表取締役社長

谷田 千里

Tanida Senri

迷うなら、挑戦を選ぼう

幼い頃は、タニタに勤めていた父が持ち帰ってきた試作サンプルを目にする機会が度々ありました。商品の細部にわたり考え続ける父の背中はとても印象的で、「ものづくりってすごい」と思ったことを今でも鮮明に覚えています。

高校卒業後は調理師学校に進みました。料理が好きだったので、調理師免許を取得して、自立して生きようと思っていたのです。しかしその後椎間板ヘルニアを発症して料理人になる道を断念。それでも食への夢を諦められなかった私は、献立作成だけでも食にかかわりたいと思い、栄養士と中学校家庭科の教員免許が取れる短期大学に入学。資格を無事に取得し、周囲の勧めで大学へ編入して卒業しました。その後、新卒で入社した会社は労働時間が非常に長く、このままでは体を壊すとやむなく退職。次に入社した船井総合研究所では上司や同僚から学ぶことが多く、素晴らしい経験をさせていただきました。そんな矢先に父から請われ、2001年にタニタに入社することになったのです。

株式会社タニタ 谷田 千里

タニタでは経営戦略室に在籍した後に、アメリカに出向し現地向けの商品開発に取り組みました。その後、取締役を経て2008年に代表取締役社長に就任。当時のタニタは主力商品である体組成計の特許が切れたことからシェアが低下し、経営が厳しい状態でした。プレッシャーのせいか、なかなか眠れない日々が続き、たとえ眠りについても会社をつぶしてしまい従業員の前で土下座をする夢を見ては目を覚ます、その繰り返しでした。それでもポジティブな気持ちに切り替えて、仕事に打ち込み、徐々に改革を進めました。

例えば目の不自由な方向けの音声体組成計があるのですが、この音声ファイルを変えられるようにリニューアル。アニメキャラクター等の声で音声が出るようにしたところ人気商品となりました。また、社員食堂のメニューを紹介したレシピ本を出版すると大ヒットを記録、2012年には一般の方向けのレストラン「タニタ食堂」をオープンしました。これには過去に培った調理や栄養学の知識と経験が生かされています。他にもタニタで働く皆で知恵を出し合って新しいことに取り組むことで、業績を回復していくことができました。

若い皆さんに伝えたいことは、私のこれまでの人生を見ていただくとおわかりいただけると思います。人生には悩みがつきもので、不安に思ったり、回り道をしてしまったと感じたりすることが数多くあると思います。それでも無駄になることは一つもありません。だからこそ、手をこまねいているくらいなら、チャレンジした方がいい。知識を貪欲に吸収していく努力は、いつの日か自分の人生で形となって返ってくるはずです。その頑張りを見て手を差し伸べてくれる人もいるでしょう。勇気を出して動きだしてみてください。