当社は名古屋市を拠点に、電力や産業、建設など、社会インフラを支えている分野で使用される産業機械を販売している総合機械商社です。コンベヤやガスタービン発電機、コンプレッサーといった大型の機械を多く取り扱っています。
当社の強みは、売ったら売りっぱなしではなく、その後もずっとメンテナンスを行いお付き合いを継続していく点にあります。そのためお客様とのお付き合いは、20年30年にもわたることがあります。当社に入社した新人社員も、お客様に育てていただきながら立派に成長していくのです。
私自身、人と人とのお付き合いの重要性をこの会社で徹底的に学んだと思います。いかなるときも「納期を必ず守る」ためには、仕入れ先との人脈を広げておくことも大切でしょう。そのため信頼関係を強く結べるよう努力してきました。一人のお客様とお付き合いを続けていると、会話の中で一言呟かれたことがきっかけとなり受注に繋がることもあります。お客様が私のことを思い、ヒントをくれるのです。信頼関係の先に実るものこそが、この仕事の醍醐味でもあると感じています。

父である先代が病を患った経緯もあり、私は当社の代表に就任することに至りました。当時は正直なところ心の準備ができておらず、就任してからも大きな壁となったのが先代の存在でした。報告書を出せば常に多くの指摘を受け、自分では100%できたと思っていても120%でないと先代を納得させることができません。そんな日々が続いたのです。新たなプランを練るたび、複数の代案を用意することも必要不可欠でした。上に立つ人間として、細部にわたり考え、いざというときに備えておくことの重要性を学んだのもこの頃からです。
私の仕事のやり方は、基本的には人を信頼して任せることから始まります。そして私の役割は、任せたことを押し進めるか引き返すかの判断すること。失敗も隠さずに伝えてくれたら怒ることは決してしません。口を出したり、自分が手を出したくなるときもぐっとこらえるべきだと思っています。
先々代が創業してから今日に至るまで、当社は80年近く事業を続けてきました。商社は時代が移り変われば売り方も変わるものですが、柔軟に変化に対応しながらも貫いてきたことがあります。どんなに時代が変わっても変わらない人と人との繋がりを大切にしてきたことです。
若い方々には、自分自身のしっかりした考え方を持ち、健康で明るく過ごしていただければ、必ずや良い会社と縁ができると伝えたいです。健康で長く続けていく力があれば、会社を定年まで勤め上げることもできるでしょう。そのためにも、自分の心と体の健康を一番大切にしていただき、自分自身の芯を持ち続けていただけたらと思っています。